【ピル】これを見れば大丈夫|生理不順に悩む女性へ|ピルの効果・副作用・始め方まとめ

🌙私がピルを始めた理由

私は高校生の時に初めて生理が来始めてから、ずっと生理不順でした。
若い頃は体力があり、睡眠も取れていたので生理不順でも生理痛に悩むことはなかったのですが
大人になるにつれて薬を飲まないと起き上がれないほどになってしまいました。

🩺生理不順で婦人科を受診

初めて生理不順で婦人科にかかったのは25代半ばでした。

性行為をしていない為、いつかは来るでしょと軽い気持ちで生活していましたが生理が来ず3ヶ月が経過してしまいさすがにまずいと思い、婦人科で診てもらいました。
「卵巣は動いているのでもう少し経てば生理が来ますよ。」と言われましたが、「今後3ヶ月以上来ないようならお薬を出しますね。」と。
この時はピルを服用するとは決めていませんでした。

🌼筆者がピルに興味を持ったきっかけ

ピルという言葉を聞いたことはありましたが、「ちょっと怖い」「避妊のイメージ」「わざわざお金を払ってまで生理を調整するべきなのか・・・。」と迷っていました。ですがあまりの生理痛のひどさに耐えられなくなった私はいろいろピルについて調べていく中で スマルナ というサイトに出会いました。
スマルナについては後程詳しくご紹介します。

💭ピルの種類・効果について

まずはピルの種類についてです。

分類内容
低用量ピル(LEP)避妊+月経のコントロールが可能。副作用が比較的少ない。毎日決まった時間に服用しなければならない。
中用量ピル月経移動やホルモン療法に使われる。旅行やイベントに合わせて生理を調整する。
アフターピル(緊急避妊薬)性交後に妊娠を防ぐための薬。排卵を遅らせたり着床を防いだりする。

生理痛・生理不順に悩んでいる方は 低用量ピル の服用になります。
この記事は低用量ピルについて解説していきます。

低用量ピルとは?

女性ホルモン(エストロゲンとプロゲスチン)を少量含んだ錠剤。毎日1錠ずつ飲むことで、排卵を抑え、妊娠を防ぐ効果があります。

低用量ピルの主な効果

種類は大きく2つ!

①一相性ピル(いっそうせい)・・・すべての錠剤に同じホルモン量が含まれ  ているため、飲み間違えにくく初心者さんにおすすめです。

②三相性ピル(さんそうせい)・・・ホルモン量が28日間の周期の中で3段階に変化します。自然なホルモンバランスに近い為、副作用が少ないと言われています。

筆者は②の三相性ピルの アンジュ という薬を2年服用しています。


飲み方とスケジュール

基本は毎日1錠、同じ時間に服用します。
1回の周期は28日です。21日間ピルを服用し、そのあと7日間の休薬期間があります。7日間の休薬期間に生理が来ます。

副作用について

よくある副作用は吐き気・頭痛・むくみなどですが、体がピルに慣れてくると症状も落ち着くと思います。

筆者は飲み始めた1ヶ月くらいは軽い吐き気やめまいがありました。

稀に重い副作用が発生してしまうとの報告もあります。
血栓症・・・脚のむくみ・痛み・息切れに注意
35歳以上の喫煙者はリスクが高いので、面談の際に医師に相談してください。

💬 よくある質問

Q. 飲み忘れたらどうなる?
→ 1日ならすぐに飲めばOK。2日以上なら効果が落ちる可能性があるので、自己判断をせず問い合わせしましょう。

Q. ずっと飲んで大丈夫?
→ 何年でも継続することが可能です。妊娠を望むタイミングが来たら服用を中止します。

Q. 保険適用?
→ 生理痛やPMS治療目的なら保険が適用される場合もあるそうですがネット処方では自由診療の為、10割負担になります。

💻ネットでピルを処方してもらう方法

学校や仕事で忙しくて、病院へ行く時間がない方でもネットでのオンライン面談で処方が可能です。

① 問診表の記入(名前・身長体重・既往歴・喫煙歴など)
② 生理の悩みや目的を選ぶ(避妊・生理不順・肌荒れなど)
③ 医師がオンラインで診察
④ 後日自宅に郵送で届く
⑤ 服用開始

スマルナではビデオ通話が必須となりました。(令和7年4月現在)
以前はチャットのみで処方が可能でしたが、規約が変更になりました。

私が現在も利用している スマルナ について

スマルナ(smaluna)は、生理や避妊に関する悩みを抱える女性を対象としたオンライン診療サービスです。医師による問診・診察、ピルの処方、配送までをスマートフォンで受けることができます。
18歳以上のみ利用可能になっています。

処方されたピルの種類と料金は?

私は「アンジュ」という低用量ピルを処方されました。
月額約3,000円ほどで、1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月とプランが選べて長期間を設定するとオトクになります。

定期配送なので、「あれ?!飲むピルがない!」と焦ることがないので安心です。

🌿まとめ:自分のカラダを気遣って

ピルを飲み始めたことで、私は「自分のカラダ」とちゃんと向き合えるようになりました。

✔ 生理不順で不安を感じている
✔ 周期の乱れで予定が立てづらい
✔ 将来の妊娠に備えて整えたい

このような人にはピルは最も有効だと思います。

「誰にも相談できない」「なんとなく怖い」「薬で生理をコントロールするなんて・・・」と不安な方もネットで面談出来る時代なので相談してみるだけでも何か変わるかもしれません。

生理は一生女性の悩みの種になるものです。
少しでも上手に付き合っていけたらいいですね🌸

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました